気になって飲み始めたCLA(共役リノール酸)。
「脂肪を取って脂肪が減る」ってほんま?と思って調べてみたら、ノルウェーの研究でちゃんと効果が出てるらしい。
CLA(共役リノール酸)とは?
CLA(共役リノール酸)は、牛乳・バター・チーズ・ひまわりの種に多く含まれている脂肪分で、摂取することにより体脂肪を減らす作用があると言われています。
脂肪分を取るのに体脂肪が減るの?って思うけど、これは実際にノルウェーでも臨床試験で効果が確認されているとのこと
研究結果:CLAで落ちるのは体脂肪だけ?
『共役リノール酸(CLA)』を摂取したグループでは、体脂肪だけが減少したという研究結果があります。
ノルウェーの
- Scandinavian臨床研究所
- Betanien医療センター
が共同で行った1年間のプラセボ対照試験では、180人を対象に調査。
その結果、CLAには体脂肪のみを減らす効果があることが分かりました。
3ヶ月間のヒト試験でも結果は出ていたけど、「1年間使用しても効果が継続した」のは初めてだったらしい。
この研究結果は『American Journal of Clinical Nutrition』6月号に掲載されたそう。
1日の摂取量は?タイミングは?
CLAは体内で合成されないため、食事やサプリメントで摂取するしかない脂肪酸です。
ただし、食品から必要量を摂ろうとすると、
- 脂質の摂りすぎ
- カロリーオーバー
などのリスクがあるため、サプリでの摂取が現実的。
私もしばらく前からサプリで飲み始めました。
運動する場合
有酸素運動の30分前に飲むと、体に働きかけやすくなる。
運動しない場合
食事の15〜30分前に摂取がおすすめ。
効果はどう感じた?
まだ飲み始めて日が浅いので、劇的な変化はないけど、
なんとなくお腹まわりがすっきりしやすい気がする(※あくまで個人の感想)。
数ヶ月飲み続けたら、またレビュー書こうと思う。